あたしをハローと呼ばないで
2001年5月22日 あたしの中学時代の英語教師は、大学時代ユースホステルの手伝いでブイブイいわしてたらしい。というハナシを最近思い出した。なんでも当時彼はユースホステルで一緒になったエイリアンやフォリナー達を外人と呼ぶのはあんまりなので、是非新しい呼び名を!と考えたらしいのだ。そして彼が編み出した新ニックネームが「ハローちゃん」。理由は彼らがハローと挨拶するかららしいのだが、ニーハオと言おうがボンジョルノと言おうが彼にとってはハローちゃんなのだ。
ちなみに彼の教え子であるあたしはジャンボはインド、ハローはジョン、黒人はボブである。黒人は挨拶じゃないが。、しかし、バリエーション的にあたしの勝ちなのだ。だが、負けた気がするのだ。
なぜだろう。
ちなみに彼の教え子であるあたしはジャンボはインド、ハローはジョン、黒人はボブである。黒人は挨拶じゃないが。、しかし、バリエーション的にあたしの勝ちなのだ。だが、負けた気がするのだ。
なぜだろう。
コメント